ラグビー日本代表、ベスト8の大活躍。お疲れ様でした。

大会が始まる前からずっと、ベスト8というのを公言していて、準々決勝で南アフリカに破れてはしまいましたが、目標のベスト8という結果で終われたこと、本当にすごいと思いました。

目標を具体的に口に出して言う、それに向かって突き進む、その重要さを教えてもらったような気がします。

 

どうもはじめまして、和(かず)と申します。

2019年10月01日、消費税が10%になったのをきっかけに、2000万円を作ってみようと思い、ブログを書いています。

 

W杯で日本代表が活躍するのを見ていて、すごいなあって思いました。

ベスト8という結果を残せたこと、とても嬉しかったです。

感動とか、勇気をもらって、みんなで頑張ってこれたんだって思えたりしちゃいます。

でも結局一番頑張ってるのって、選手ですよね。代表のチームですよね。

応援をしていて、一緒になって頑張っている気になってしまうことはあるけれど、ちゃんと頑張ってるのは僕ではないんです。

選手達は、才能とかセンスもあるかも知れませんが、人一倍の努力を積み重ねています。

野球で言えばイチローや松井だって三振するし、サッカーで言えば世界のメッシやクリロナだって毎試合ゴールできるわけじゃない。

人間誰しもパーフェクトではありません。常に100点満点は取れません。ミスもします。

もちろん頑張ってる人を応援するのっていいことだと思います。ただ、自分が頑張らなくていい理由にはならないのかな、とも思います。

努力して伸ばす場所は違うだろうし、同じことをしたり比較する必要はないと思うけれど、頑張っている人の姿勢はマネして、自分も頑張ることは忘れないようにしたいです。

 

結果を出すには、努力は最低限で、やっと可能性がゼロではなくなるのかなと感じます。

まだまだ限りなくゼロに近いけど、とりあえず一歩目だけは踏み出せたと思って、僕も歩みを進めていきたいです。世界○位とか、日本一とか、そんな大きな目標ではないけれど、僕は僕らしく「2000万円を作る」という目標を公言しておきたいです。

マイペースに頑張っていこうと思います。

 

良かったら一緒に2000万円、作りませんか?

このブログを読んでくれた方が、老後の不安をはじめ、毎日の不安がなくなって、幸せな生活が送れることを願っています。もちろん僕もw

2000万円は結果として、それまでの過程を少しでも共有できたら嬉しく思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。以上、和(かず)でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です